Media

メディア
これから冬本番!長野で暖かい家を建てるメリット【FB工法誕生編その1】

これから冬本番!長野で暖かい家を建てるメリット【FB工法誕生編その1】

# ハウスメーカー # 高気密 # FB工法 # 高断熱

これから冬本番!長野で暖かい家を建てるメリット【FB工法誕生編その1】

家づくりは人生の一大イベントですから、はじめての家づくりを考えはじめると、「本当に住み心地のよい家とはどのようなものか」家を建てる上でどんなことを考えるべきか、不安もいっぱいですよね。

 

間取りやデザイン、それに立地条件などが挙げられるかもしれません。

どれも大切な要素ですが、「本当に住み心地のよい家」をつくるために知っておきたいのは家の「断熱性・気密性」について、そして忘れてはいけないのが「換気・冷暖房」です。寒い冬も暑い夏も一年を通して心地よい居住空間にするため、優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくし、一定の室内温度・湿度を保ち、冷暖房費の節約にも貢献する。家を購入された後も暮らしにゆとりと豊かさを得ることができる、こんな魔法のような家こそが「FB工法」です。

今回は、高断熱高気密住宅のパイオニアであるホクシンハウスが、いかにして特許取得「FB工法」を誕生させたのか前編をお話しします。

高気密高断熱住宅

ホクシンハウスが創設されたのは1977年のことでした。

設立当初、ホクシンハウスでは断熱材としてグラスウールを用いていましたが、ある日、お施主様から「冬、結露して困る」という苦情が寄せられました。急いで調べてみると、天井や床の構造の入りくんだ場所で断熱材が重みでずれてしまい、 隙間の空いていることが判明。冷たい外気が内壁に直接伝わり、結露を引き起こしていたのでした。「満足していただける家づくり」を目指す会社にとって、結露問題は早急に解決しなければならない大きな課題。

この一件がきっかけで、ホクシンハウスは本当に快適な家づくりに向け、本格的に研究・開発に取り組み始めることとなります。

 

内断熱工法・外断熱工法・エアサイクル工法

ちょうどその頃、ホクシンハウスは3つの新しい工法に出合います。1つは、ビニール系の素材で壁の内側全体を覆う「内断熱工法」。2つ目は、構造体の外に断熱材を入れ、外側全体を断熱材などで覆う「外断熱工法」。3つ目が、柱の外に板材を張り、その内外の空気をコントロールする「エアサイクル工法」です。最初は画期的に思えた3つの工法でしたが、実際に施工してみると大きなギャップを感じざるを得ませんでした。

断熱性能は高いものの、木の持つ利点を生かしきれない「内断熱工法」。省エネにはなるが、コストや施工面で課題の残る「外断熱工法」。理論は正しいものの、現場での施工が難しすぎて期待通りの結果が得にくい「エアサイクル工法」。どの工法にも一長一短がありました。

ホクシンハウスは3つの工法の長所短所を踏まえた上で、これらを超える納得のゆく工法を編み出そうと研究・開発を続けました。こうした努力の末に、ようやく1つの工法の開発に成功。それが現在の「FB工法」の原型となります。

FB工法の誕生

このFB工法の性能の高さを実証するため、創業者である相澤英晴会長は自宅の敷地に内断熱、外断熱、FB工法の3種類の実験棟(約2畳)を建て、同じ条件の下で性能実験を行うことにしました。マイナス20℃近くまで冷える外気の中で、それぞれの棟を同じ温度の空気で満たし、温度・気密・換気の変化を調べてデータを記録したのです。

研究の結果、最も優れた値を示したのはFB工法でした。同時にFB工法は、施工が容易でコストがかからないこともわかりました。会社設立から10年の歳月を経て、ホクシンハウスはようやくFB工法の開発に成功したのです。

FB工法の誕生